月: 2022年6月

簡単なポーズから覚える

Published / by nyanta

ヨガは激しい動きがなく年配者でも行いやすい健康法です。https://jibun-level.com/yoga-douga/

ただポーズはたくさんあるので、初心者は難しいポーズはちょっとやりにくく感じてしまいそれが原因でヨガ自体を嫌いになってしまう可能性もあります。だから初めてでもやりやすい簡単なポーズをいくつか覚えてヨガの良さをわかってあいくのがいい方法だと思います。

最初はシッダアサナという胡座をかいて座るポーズです。足の裏をむけて顎をひいて背筋を伸ばすポーズですが、これだけでも身体がピンとするのを感じる事が出来るでしょう。次はターダーサナという直立ポーズです。

単に立てばいいだけですが、人間にはクセがあるのでヨガとして正しく立つのは意外と難しいのです。肩甲骨の位置や頭を上に引っ張る意識など、注意しなければいけない部分を意識して立つ事が大事です。最初は筋肉が張ったり体が硬くて、長時間その体勢を保つのは非常に難しいと思います。

少しでも長くできるように、少しづつ時間を伸ばしていくのがいい方法です。正しいポーズになっているかは鏡や人に確認してもらって調整するのがいい方法です。

正しく行えば身体の歪みを調整する事ができて、内臓が正しい位置に収まるなど健康に近づく事ができます。