月: 2021年10月

ニキビは病気!病院に行け!

Published / by nyanta

私は中学3年生頃から急にニキビができ始めて、夏休みに鼻の頭に大きなニキビができて塾の夏季講習に行くのが恥ずかしかった覚えがあります。

QUEI(クエイ) カラーチェンジファンデーションの使用感は?口コミや市販状況などもレポート!

ニキビをつぶす癖があった私は顔にどんどんニキビの跡ができてきました。その当時はニキビの跡が酷くて、ニキビの跡をどうやったら消せるかばっかり考えていて、ニキビ自体ができなくなるようにするにはどうしたらいいかというの考えがありませんでした。

ニキビは思春期特有のもので、そのうちできなくなるだろうと思っていました。

しかし、大学生になっても社会人になってもニキビはでき続けました。お酒を覚えた頃からは飲んだ次の日は余計にひどい状態になっていました。飲んだ日には気休めにビタミン剤を飲んでみたりしましたが、効くはずもなくかなりの金額を無駄にしてきました。

ネットでどんな洗顔ががいいのか、どんな化粧水がいいのかなど毎日のように漁っていました。ある日、ふと昔CMで渡辺直美さんがニキビは病気だから病院に行っていいんだよ的なことを言っていたのを思い出しました。

ニキビごときで病院に行っていいものかと悩んでいましたが、意を決して行ってみることに。処方してもらった漢方がかなり効いたらしく、みるみるうちにニキビができなくなって行きました。今では飲んだ次の日にもほとんどできないようになりました。ニキビに悩んでいる人は早く病院に行って欲しいです。

すぐに色が抜けてしまう

Published / by nyanta

私は今まで派手なカラーをしたことがありませんでした。高校は校則が厳しくカラーは禁止で、卒業後は飲食関係の専門学校に進学し校外実習などもあったので派手な色は禁止でした。しかし妊娠して産休に入ったことをきに人生で初めてブリーチをしてピンク色のカラーをしました。

KUROHA クロハシャンプー

カラーをした際に美容師さんから「ピンクはもって2週間くらいかな」と言われていました。実際には1週間ほどで色が抜けて金髪になってしまいました。金髪は金髪でいいのですがせっかくお金と時間をかけて染めているのでもう少しピンクを楽しみたかったなと思います。

専用のシャンプーを使えばもっと長く色を楽しめるみたいなのですが、そのシャンプーはあくまで色のもちをよくするための物なので普通のシャンプーもしなくてはいけないとのことでした。

現在は生後8ヶ月の赤ちゃんの子育て中なので2重にシャンプーをする時間も余裕もありません。子育て中で時間のない私でも負担なくカラーを長く楽しめるシャンプやトリートメントがあったらぜひ知りたいですね。

ブリーチをしない普通のカラーもすぐに色が明るくなってきてしまいますが、こまめに美容室に通うことはできないので普通のカラーも長く楽しめるものがあったらそれも知りたいです。

基本のスキンケア~スキンケアを見直してみよう~

Published / by nyanta

スキンケアで大切なのは①日焼けを防ぐこと②洗顔で水分・油分をおとしすぎない?シンプルな保湿ケアを行うこの3つです。

パーフェクトニードル

①日焼け止めですが、紫外線はシミだけでなく、しわやたるみの原因にもなります。ただでさえ加齢で肌のコラーゲンやエラスチンといったうるおいや弾力を司る部分が減っていくお肌に紫外線の刺激を与えてしまうとお肌のバランスが崩れてしまいます。2~3時間に一回は日焼け止めの塗りなおしや日傘などで、外からの刺激からお肌を守りましょう。

②ベースメイクは石鹸でおちるものを使用したり、リッキドファンデーションをパウダーファンデーションに変更し、クレンジングをミルクやクリームなど、お肌の水分油分をとりすぎないものにしましょう。洗顔はアミノ酸系のものを使用するとお肌に優しいです。こうすることで、過度に化粧品で水分油分を足さなくても、自分の肌自体がうるおいを保つことができるようになります。

③バリア機能を高めてくれるセラミドや炎症をおさえてくれる効果のある保湿剤で保湿し、お肌自体の機能を高めましょう。乾燥した肌は紫外線や花粉など外からの刺激を受け易くしまいます。ただ、やりすぎない、摩擦をさけるといのがポイントです。やりすぎスキンケアは肌自体が持っている守る力を弱めてしまいます。

毛穴がきになる!、シミが気になる!と思うと、なにか攻めたケアをしないとだめだと思ってしまいますが、まずお肌の状態を整えることが美肌を目指すには大切です。

まずは基本的なケアを見直してお肌の調子を整えましょう。

ちっとも思い通りにならない私の髪

Published / by nyanta

「真っ黒で、天使の輪ができてきれいな髪だね。」と言われ、喜んでいたのははるか昔、小学生の頃。中学生になり、周りもおしゃれに目覚め私も、自分のしたい髪形ができ美容院へ。

http://www.adamashanoihotel.com/

そこで言われたのは、「このモデルさんとは髪質違うからこんな感じにするのは難しいかなー。」そう。私は、多毛、くせ毛で、雨降りには爆発する困った髪の持ち主。どんなトリートメントを使っても、毎日きちんと乾かして寝ても、くるくるくせ毛はおさまらない。

サラサラヘアーなんて夢のまた夢。でも、くせのおかげでとても縛りやすい。アップヘアーは、おまかせあれ。けれど、女の子だからやっぱり肩の下まで伸びた髪を、中村アンのように掻き上げてみたい。女ぽいでしょ。

一度縮毛矯正したらまっすぐになりすぎて変だった。私の髪が悪いのか、申し訳ないが美容師さんの腕なのか。友人にしょうかいしてもらった美容院に変え、くせを生かしてカットしてくれる美容師さんにお願いしたら、あら不思議。今までの悩みはいずこへ。

安達祐実ばりのくせのない髪形に。やっぱり髪のことはプロの美容師さんに相談するのが一番だと思った。というか、自分のくせをわかってカットしてくれる美容師さんに巡り合えることが髪の悩み解決につながるのが身をもって分かった。この出会いに感謝です!