月: 2021年5月

優秀なノンワイヤーブラ

Published / by nyanta

妊娠・出産を機に、ノンワイヤーブラをするようになった私ですが、授乳が終わっても、なかなかワイヤーありのブラジャーに戻すことができませんでした。
どうしても、ワイヤーありのブラジャーは、ワイヤー部分が当たるといたかったり、全体的に窮屈な感じがしてしまったり、ワイヤーがバストに沿わない感覚があったりと、とにかく不快で出来なくなってしまいました。

ルルクシェルくつろぎ育乳ブラ

しかし、ワイヤーなしのブラジャーをつけていると、楽で快適ではあるのですが、どうしてもバストの形や大きさが悪くなってしまうのではないかと、内心不安でもありました。

ネットでレビューの多かったワイヤーなしのナイトブラも試してみましたが、写真にあるように寝っ転がってもバストアップするような感覚は全然なく、むしろ緩くて全然バストがキープ出来ていないイメージでした。

そんなこんなで、なかなか自分に合ったブラジャーに出会えなかった私ですが、最近楽天で出会ったノンワイヤーブラがとても優秀で、ものすごく気に入っています。
タンクトップタイプで、肩ひもはまるでタンクトップのように幅があるので安定感もあり、なかに入っているパットは左右が繋がった形をしているので、バストが逃げることもなく、安定していて快適です。

フリーサイズですが、私のサイズにもちょうどピッタリで、バストアップ効果もあります。これまでのブラジャーより、バストのボリュームがあるように感じられます。
シンプルなデザインなので、下着っぽくもなく、服から見えてもおかしくないのが良いです。これからしばらくは、このブラジャーで過ごす予定です。

私のスクワットチャレンジ

Published / by nyanta

今までいろいろなダイエット方法を試してきましたが、どれも長続きせず、時には食事制限しすぎて体を壊したりしていました。
カロリーや糖質を気にしての食生活にも限界があるし、ランニングなどの有酸素運動は苦手だし…。
自分にも続けられるような方法はないものかと色々考えていた時に、ネットで「スクワットチャレンジ」というのが話題になっていました。

パエンナキュットの口コミや効果などをご紹介!一番お得に購入できる通販サイトは?

1日ごとにスクワットの回数が決められていて、その通りに30日間続けると体型がこんなに変わる!という画像付きで紹介されていたのですが、
そのビフォーアフターの写真が「本当にスクワットだけでこんなに体型が変わるのか!?」という疑いを持つくらい凄くて。
本当かどうかは分からないけれど、筋トレなら健康を害することもないだろうし、お金も一切かからないのだから、
とりあえずやってみようという軽い気持ちでチャレンジしてみました。

最初は10回でもきつくて足がガクガクしましたが、2週間も経つ頃には20回余裕でできるようになり、太ももからお尻にかけて引き締まってくる実感がありました。
結局30日のチャレンジでは終わらず、今も継続しています。

始める前は「スクワットなんてしたら余計に足が太くなるのでは?」と心配していましたが、結果として太ももがすっきりしたことに驚きました。
太ももとお尻だけでなく、お腹もへこんでいいことづくめです。
自分のペースで継続できるので誰にでもお勧めできるダイエット法だと思います。

鼻の黒ずみが気になる男性に向けたケアや除去方法

Published / by nyanta

男性でも鼻の黒ずみってって気になりませんか?

ルメントホワイトニングジェル

私は長年気になっていて、鏡を見るたびに嫌な気持ちになっていました。

(私が思う鼻の黒ずみの原因は思春期に流行った鼻パックです。オシャレに気を使い出した時にこれを使い始めたのがまずかった気がしてなりません。。。)

気になるからこそ色々試した中で、これだと思えた方法を紹介します。

私のこれだと思えた方法は、以下の5つを使うことです。

・クレンジングオイル(週1〜2回)

・洗顔フォーム

・美容液

・乳液

・泡立てネット

クレンジングオイルは使う回数こそ少ないですが、鼻はテカりやすいので定期的に使うようにしています。

他の4つはもちろん毎日使うようにしています。

使い始めてから1週間程たった頃から、ある程度黒ずみが薄くなってきた感覚があります。

もちろん、泡立てた洗顔フォームで優しく洗ったり、化粧水は多めに使ったりなど、たまたま読んだ本で勧められていた方法を試しまくってはいますが。

それでも、毎日頑張っていると徐々に鼻の黒ずみが薄くなってきたような気がしています。

万人受けするかは何ともですが、個人的には一度は試して欲しい方法です。

毎日のことなので大変かもですが、2週間もすれば慣れてくるので安く済ませたい方はぜひ道具を揃えて試してみてください。

また、これまで試した事はないですが皮膚科での除去も有効と聞いたことがあります。

ネットで調べたところ、信憑性が高そうなのでもう少し今の方法を続けてみて除去できないようであれば、実際に伺ってみて効果をお伝えしますね。

ランニングでダイエットは成功したけど・・・?

Published / by nyanta

アラサーになり、身体能力の衰えと体重の変化に気付き始めました。

いつまでも若々しい体系と見た目を維持し、女の子にモテたい!

と気持ちも強くなっていき、ダイエットする事を決めました。

ベルミススリムタイツ

高校時代は陸上部に所属し、長距離をメインに走っていたので

身体を動かす事は嫌いではなく、むしろ積極的に動かしたい方でした。

最近は、通勤が遠くなったせいもあり(片道2時間)、帰ってくる頃には

ヘトヘトで運動どころか、何もする気にはなれませんでした。

しかし、意を決して走りはじめるととても気持ちが良く、

走り終わった後には「明日もまた走ろう!」と気分が高揚していたのを覚えています。

日を重ねるごとに距離も伸びていき、最初は3kmだったのが

一か月後には10kmを毎日走れるようにまでなりました。

それに加え、帰宅時にすぐ着替えて走りに出かけて行ったので、

走り終わってシャワーを浴びても、血糖値が上がっているので

空腹感もほぼ無く、その日の晩御飯はプロテインのみで済ませてしまう

こともありました。

そんな方法を続けていき、走り始めてから一か月後に体重を量ってみたら

一か月前より-7kgも体重が減っており、体型もだいぶ引き締まってきました。

体の疲労感とランニング時間の関係で、走行距離は10kmと設定し

そのまま走り続けて約半月後、左膝に痛みが出始めてきました。

最初のうちはアイシングやサポーターを巻いて、騙し騙し走っていましたが、そのうち歩いても左膝に激痛が走るようになってしまいました。

さすがにもう無理!って思い、私のダイエットはこの時をもって終わりました。

現在は、それ以上に体重が増えてしまい、またダイエットを考えています。今度はいきなりランニングからではなく、ウォーキングから始めて身体に大きな負担を掛けないように、ダイエットをしていきたいと思ってます。

日常生活においての口臭の改善方法

Published / by nyanta

皆さんももしかすると一度は口臭で悩んだことがあるかもしれません。口臭は自分自身が気をつけていてもなかなか改善させることができないものであります。そんな中でも日常生活を気をつければ口臭を少し改善させることができますので、どのようにして改善をすることができるのかということについてお話をしていきましょう。

アリート

口臭を改善していくために一般的に言われている事についてですが、まずは基本的に口の中で発生していくと言われていますので、歯磨きやうがいなどがしっかりと行っていくことが大事です。細菌がタンパク質を分解して臭いを発生させますので、その臭いの発生源を断っておくことが大事であると言えるでしょう。

また唾液の量が少なくなっても匂いがすると言われています。唾液の出し方は様々ありますが、しっかりと食事を摂ったり、水分補給を行うようにしておきましょう。喰べ物や飲み物を気をつけるだけでももちろん口臭は変わりますが、何気ない日常生活の意識だけでも気をつけることができます。ぜひ皆さんもこのようなことに気をつけ、また特に今現時点で口臭が気になっていると言う方は参考にしてみてください。あまり過度なストレスになることも実は口臭の原因へとつながってしまいます。

油肌と乾燥肌の両方に関する悩み。

Published / by nyanta

私は油肌です。暑くなる季節は人一倍汗をかきやすく、いくら洗顔しても拭いても常にべっとりしています。アイウルル

寝る前に化粧水をつけて寝ると朝、顔がギトギトです。起きて洗顔後、化粧水と乳液でケアしますがそれでも日中ギトギト。

しかし、寒くなる季節は乾燥肌に悩まされます。

化粧水、乳液、保湿クリームを塗っても塗っても頬周辺を中心にカサカサ。塗り過ぎると夏のように油でギトギトに。

基本は油肌。冬は時折乾燥肌。使っている基礎化粧品の調節に毎日頭を抱えています。

夏は汗をかいた状態が続くと信じられないぐらいのニキビ、吹き出物が出てきます。

化粧をして仕事をしている人がいますが、私はしたくても汗やニキビなどのスキントラブルで化粧すらできません。

化粧をせずに仕事をすることもありましたが、誰も文句を言う人がいないことが不幸中の幸いでした。

介護現場での仕事なので、認知症の高齢者の方に「ニキビひどいで」と何度も繰り返し言われることもありましたが、「しつこいな、別に何度も言わなくてもいいじゃない」となぜか別の職員がイラついて休憩所で愚痴を溢していたことが少し不思議でした。

おそらく、他人事ではありますが、何度も繰り返しニキビについて言う利用者に対し、その人の主観が少し混ざって感情的になったのだと思います。

女性で肌のトラブルに悩んでいる人は沢山いると思います。

誰かに相談している人もいれば、誰にも言わずに1人で悩みを抱えている人もいます。

いくら自分じゃなくても、肌のことを誰かに言われている人を見れば不快になることもあると思います。

私は日々、色んな基礎化粧品をその日の状態に合わせて使うことで改善を頑張っています。油肌は相変わらずですが、ニキビはほぼ無くなりました。