月: 2021年3月

髪の毛のケアでツヤ、ハリ、コシをだす

Published / by nyanta

私の髪はツヤ、コシ、ハリがなくてすぐに「ぺシャン」となってしまいます。ボリュームがないので髪の毛のセットがうまくいかず、最近はうねりで悩んでいます。http://cialacibu2019.com/

そこでシャンプーや洗い方を見直しました。髪の毛が細いので私の髪に合ったシャンプーを使いました。細い髪の毛・ボリュームタイプをつかったら以前より「ふわっ」とするようになりました。

それから育毛剤でヘッドマッサージをして健康な頭皮を保ち、丈夫な髪の毛を成長させるようにしました。私の育毛剤はニオイがないので使いやすいです。

朝はクッションブラシでとかすとオイルが行き渡髪にツヤがでます。いつでもとかせるようにつげの櫛を持ち歩いています。つげの櫛でとかすようになってからツヤがでて健康的な髪の毛になりました。

髪の毛を洗い乾かすときはやさしくタオルドライをします。タオルドライをするときはタオルで髪の毛を挟むように水分をとります。絶対にゴシゴシしません。そのあとに夜用の髪の毛につけるエッセンスをつけています。

髪の毛は必ず乾かしてセットします。そのときに髪の根元から引っ張るようにするとまっすぐに仕上がります。夜にきちんとすることで朝のドライヤーで髪の毛は簡単にセットができます。

美容師さん泣かせの髪質

Published / by nyanta

「細くて赤ちゃんみたいな髪ですね」ヘアージュの使い方から解約方法まで完全レポート!

新しい美容室に行くと必ずといっていいほど美容師さんに言われます。

私の髪質は猫っ毛、量が少ない、腰がない、ボリュームもない…。美容師さんは「赤ちゃんの毛」と良い風に言ってくれますが、実際はツヤも無く、サラサラもしていない。

茹ですぎたそうめんのよう。しかも量も少ないので、ヘアゴムがほっそいシリコンゴムでないと取れてしまいます。

髪を伸ばして頭の上で「お団子ヘア」がしたいけど、細くて弱いために切れ毛になり肩くらいまでしか伸びません。憧れのお団子ヘアには一生かけてもできないでしょう。

根元を立ち上げたいと思い、根元からパーマをかけても、伸びてくる髪がへちょこなので、すぐにペタンコに。そしてパーマをかけたことにより、からまって「マリモ」みたいな塊ができてほどけなかったり、髪をさらに痛めるという悪循環に。このマリモみたいにからまった塊を、美容師さん3人がかりでほどいていただいたこともありました。

一度、頭皮をマイクロスコープで診ていただきました。普通はひとつの毛穴から2、3本の髪が生えているところ、私は見事にほとんどの髪が1本しか生えておらずショックを受けました。しかも毛穴に脂が詰まっていたので、その脂や汚れをしっかり取らなくては健康な髪が生えてこないとのこと。

普段のヘアケアは髪に良いとされるアミノ酸系シャンプーを使用して丁寧に洗い、タオルドライ後に育毛剤も使用しています。

もともと少なく弱い髪質なので、今ある髪の毛をいかに守るか、これ以上悪化させないかが私の課題です。

いつもお世話になっている美容師さんに、「髪、健康になりましたね!」と言っていただきたいです。

年齢に合った美容商品を使うのも1つの方法

Published / by nyanta

肌の美容ケアをしていく時には、美容クリームや美容液などの美容成分が配合された商品を使用していくと思います。ただ、美容商品って種類が多くてどれを使用していいのか迷ってしまいますがそこでおすすめの方法が年齢に合った美容商品をピックアップする事です。最近は、年齢に合わせて美容商品を開発している企業も多く、例えば30歳から始める美容クリームのように年齢を限定して宣伝している商品も多くなっています。これらの年齢を限定して開発している商品は、その年齢の肌を詳しく調査して実験を重ねた結果誕生しているので注目してほしい商品ですね。

http://www.telemarkteam.net/

仮に自分の年齢が30歳であれば30代のために開発された美容商品を使用していくといった感じです。これなら商品が限定されるし迷ってしまうという事もなくなるので丁度いいですよね。また、美容商品はネット広告や動画などでも多く宣伝しているのでネットの広告などで情報収集すると自分の年齢にあった商品を見つけられる可能性が高いです。さらに、注目度を上げるためにお試し商品を提供している商品もあるので、効果があるのか不安であればお試し商品をまず使用してから購入を考えるようにしましょう。お試し商品がなければネットの口コミや配合されている美容成分から効果があるのか推測して購入します。

いつのまにかシミが…

Published / by nyanta

若い頃は海外のビーチでオイルを塗って焼いたりしていました。ビハキュアの真の口コミ

主婦になってからはシミが心配でほぼ1年中日焼け止めを欠かさず、お洗濯を干しに外へ出るのにも日焼け止めを塗ってから!とかなり気を遣ってきました。

40代前半まではシミとは無縁で、結構このままいけるかも?と思っていましたが…

やはり自転車に乗ってお買い物に行ったり、子どもと一緒に外遊びをしたりする機会もたくさんあったので知らず知らずのうちに無防備な日々があったのかもしれません。ホクロが増えてきたかも.と思ったら、よく見たらシミもある!!

それからは紫外線を浴びたと思った日は夜には必ずパックや保湿をしています。他にもいろいろな美容液を試したりビタミン剤を飲んでます。

急激に増えまくる事は無いのですが、悲しいことに減ることもありません。笑笑

とにかく増やさないように気をつけることが重要ですね!

日焼け止めと日傘、サングラス。アームカバーは苦手なのでしません。

食べ物ではパプリカがいいと聞いて、積極的に食べています。食べ物といえば果物は昼間にあまり食べないようにして、食べたあとは必ず口の周りや手の甲を洗い流してます。

さて、この努力が10年後の私の肌にどんな影響があるか?

規則正しい生活をしながらシミを増やさないようにしたいと思います。

もしかしたら、一番効果がわからないもの

Published / by nyanta

 今回は、口臭に関する私の体験談をお話ししたいと思います!

 私が口臭を気にし始めたのは、単純な話、モテたかったからです。口臭が異性の魅力に大きくかかわることは、私にもわかります。もし付き合ったり、良い関係になれたとしても、口臭がきつい人とキスしたり、密着して過ごすのは相手も苦痛でしょう。モテるきっかけと、その後に活きる要素そして使えるのは、と考えたとき、口臭がパッと浮かんだんです。

http://www.caicalif.org/

 それから、私は口臭を緩和しようと歯磨きの回数を増やしたり、ガムを噛んだりと思いつくことを片っ端からやってみました。水を飲む回数を増やしたりといった、ネットで見られる超有名な、お金のかからないことにはすべて取り組んだつもりです!

 それから、私にも恋人ができました。ものすごくいい子だし、口臭を気にしていろいろなグッズを買っている私を見て、「清潔感は大事だからね」といってフォローしてくれる、私にとっては完璧な恋人です。

 ただ、一つだけ不安なことがあります。それは、「本当に今やっていることに効果があったのか」ということです。

 今の彼女は、私がこの努力をはじめて3か月くらいでできた彼女です。出会ってから交際まで1か月ほどだったので、努力開始から2か月目に出会ったと記憶しています。だとしたら、たぶん、たぶんですが私の努力が実ってからであった彼女なのです。始める前と後で、私の口臭に変化があったかどうかを知っている人がどこにもいないのです。

 この時ばかりは、恥ずかしさから友達に自分の口臭について聞かなかったことを後悔しました。もしかしたら、無駄な努力をしていたことになるかもしれないからです。

 このことから、私は教訓を得ました。それは、「口臭というデリケートな問題でも相談できるくらいの関係の友達をたくさん作る」、「本当に気になるならお金を多少は使う」ということです。

 友達に変化を聞けば答えてくれるでしょうし、本当に変化が気になるなら口臭を図ってもらったり、器具を買うことだってできます。自分で積み重ねた努力だからこそ、変化を実感したいですよね。いろいろなサイトを見て、自分の目的に合ったグッズを買ったりするのが結局一番いいのかもしれません。

 ということで、以上が私の口臭に関する不安のお話でした。

量をへらしたい

Published / by nyanta

 私は、髪の量がとても多い。これは、幼い頃からの悩みである。美容院に行くと、決まって長さのカットとともに、「髪の量を減らしてください。」と頼む。2~3ヶ月美容院に行かないだけで、量が増えてもっさりとした頭になってしまうのである。美容師さんには、量が多いですねと言われる。

http://airportconference.org/

 この髪質は、遺伝であると思われる。母親の髪は、毛質がしっかりとしていて真っ黒で量が多い。それをそのまま受け継いだ。見た目の点から言うと、両親の悪いところばかり受け継いでいるのが私である。そのうちの一つが、すぐに増える髪である。よいところは全く遺伝していない。遺伝は自分では決めることができないため、運の良し悪しで決まってしまう。私は運が悪かった。

 ところで、私はずっと、自分の髪は真っ直ぐであると思っていた。長らくロングであったためでもあるだろう。しかし、ショートにしたところ美容師さんからクセ毛ですねと言われることが多くなった。これは22年ほど生きてきた中での意外な発見である。

 年をとると髪のコシがなくなり、扱いやすくなるそうである。ただ、そうなるまでにはあと何十年か待たなくてはならない。そして、この太くて量が多い髪とは、一生付き合っていかなくてはならない。日々のシャンプー、トリートメントといったケアを怠らず、髪をきれいに保っていきたい。

30代の髪の悩みは数えきれない程ある

Published / by nyanta

美容院に行くと、髪質は細くて柔らかいといつも言われる。そんな私の髪の悩みは、多々ある。プレミオール21日間スターターセットは評判以上!私の口コミ体験談や効果などをご報告!

まずは、髪が傷んでいてパサパサ。シャンプー後のトリートメントや、お出かけ前のオイルなど、自分で出来る対策はしているつもりだが、一時的には髪に潤いが出るが、短時間で直ぐに戻ってしまう。

次に、髪質が柔らかいせいか、ボリュームがない事も悩みだ。ポニーテールや、ハーフアップをした時も、わざとかなりトップを持ち上げた状態でキープできる様にしないと、トップがペタンとしてしまい、全体のバランスが取りにくく、老けた印象になってしまう。毛先のパサつきと、枝毛も多く、若い時はまめに枝毛の処理をしていたが、今は家事育児に追われ、枝毛も放置。その結果、まとまりが悪くなり、常に毛先がパサパサな状態が目立つようになってきた。

また、これは若い時からだが、もともと頭頂部の薄毛が気になっていて、髪を結ぶスタイルの時は、つむじ部分をジグザグの分け目にして、頭頂部の地肌が見えにくいようにしたり、自分の中で、常に地肌の同じ部分を分け目にしていると、薄毛が悪化する様な気がするので、お風呂上り後の髪を乾かす時は、分け目をその都度変えて髪形を整えるようにしている。

とても賢い『花ちゃん』

Published / by nyanta

実家で飼っている愛犬花ちゃんは元々は自分が飼っていた犬ですが、引っ越しをしたマンションがペット禁止ということで、泣く泣くすぐ近くの実家で飼ってもらうことになった犬です。

Ta-Ta(タータ)の効果

ビーグル犬でとても愛らしい顔をしていて、無駄吠えもせず賢い顔が魅力的です。実家の嫁が動物嫌いのこともあり散歩や面倒は母がみてくれています。高齢な母が散歩へ連れ出すと、必ず母の歩調に合わせたり、後ろを度々振り返って母がちゃんと無理せずに歩いているかを確認してくれます。嫁は動物は臭くて汚いという感覚の人で、花ちゃんに触りもしなければ面倒も一切みないという人で、それが伝わっているような出来事がありました。

庭に花子がいる時に毛が抜けておちているのが我慢できない嫁は、ほうきでセッセと花子の動いたまわりをあてつけのように掃いてまわっていた時に、それを少し離れた所で見ていた花ちゃんが掃いたばかりの所へ行って突然オシッコをしたのです。これには見ていた私も驚いてしまいました。

散歩以外では、絶対オシッコなどしない花ちゃんがそんなことをするなんて、どう考えても嫁への冷たさに対しての花ちゃんの賢い意地のようなものだと笑えてきて、思わず頭をなぜてしまいました。又、母が頭が痛くて寝ていた時には、心配そうに母のふとんの傍からいくら呼んでも動かずじっと見守ってくれるし、普段ほえない犬なのに怪しい人が実家の周りをうろついていた時には、突然激しく吠えたてて教えてくれたこともあります。

私が飼っていた時には、私の経営していたブティックのお客様にはいつもしっぽをふって歓迎する仕草で、看板犬としても大活躍してくれました。生まれてすぐに私の元にきた花ちゃんは、本当に賢くて手間がかからず人間の想いを敏感に察知しているんだと思えるような大切な家族です。

夕食だけ置き換えダイエットで減量成功!

Published / by nyanta

 万年ダイエッターである私が1番体重が減ったのは学生時代。当時BMIが29.5でしたが、運動習慣は全くありませんでした。受験勉強で忙しく、夕食は豆腐+きなこ+黒蜜で生活をしていた。他に特別なことは何ひとつしておらず、運動も朝の犬の散歩15分だけで、あとはずっと勉強だけをしていました。しかし2か月で体重が10㎏減り、卒業間近でまさかの制服のサイズが合わなくなりました。今まで行ったダイエットの中で1番リバウンドが少なかったです。

スララインの口コミ&効果は?

 他にもファスティングや糖質制限ダイエットなど色々行ってきましたが、やった直後は浮腫みもとれてスッキリした事が実感できましたが、1日のどこかで好きな物を食べて良い時間がないとストレスで過食をしてしまい、リバウンドをすることが非常に多かったです。ファスティングは何もしていないと食べたい欲求がこみあげてくるので、仕事が休みの時は1日中散歩をして、徘徊していました。

 今1番興味があるダイエットは鍼ですが、年齢的にも代謝が下がっているので運動(筋トレ・有酸素運動・ストレッチ)に加えて食事コントロールも出来たらいいなと考えています。社会人で1番時間がないと実感するので現実的には難しいところです。

私のダイエット方

Published / by nyanta

私、体重100キロありまして医者から「ダイエットしないと死ぬよ。」と言われ決意しました。履き方次第では痩せない?ベルミススリムタイツの効果と私の口コミ評価を暴露

私生活は酒、タバコ、甘いもの大好き、辛いもの大好きでひどいもので、血圧も高く

、通風もあり体に異変を感じていました。

ダイエットを決意して最初に変えたのは食事でした。食事は、甘いもの、辛いものは控えて炭水化物はオートミール、良質なたんぱく質、野菜を意識して摂取しました。たぶん1日で3000カロリーオーバーしてた食事を2000カロリーぐらいにしました。

そうすると、最初の1ヶ月で5キロぐらい落ちましたがすぐに停滞期になってしまい、そこから筋トレを取り入れていきまし。主に大きい筋肉群、下半身を鍛え基礎代謝を上げていきました。体重は順調に落ち2ヶ月で10キロ落ち、見ためも腹回りがウェスト周り110センチが100センチまで落ちました。ですがやはり停滞期になり色々とやって見ましたがなかなか体重は落ちませんでした。

タバコ、酒もやめましたがなかなか思うようにいかず困っていました。そんな時hiitをいれると良いと言われ、やりはじめました。hiitとは高強度トレーニングのことで優酸素の数十倍、脂肪燃焼効果があると言われています。hiitをやりはじめ現在は78キロまで落ち、筋トレもやってるので腹筋はシックスパックになり自分に自信がつきまし。