カテゴリー: リラックス

ひたすらに集中して書く描く

Published / by nyanta

私はストレスに思うことをボーっとしてると考えてしまうので何かに集中して考えないようにしてます。昔から習い事で趣味の一環でやっている油絵を描いているとき心が穏やかになります。絵を描いている時は、絵の中は自分の世界であるので誰にも邪魔されることなく表現する事ができ心が鎮まります。

http://www.ot-camares.com/

落ち着けることでイライラしてしまった原因を冷静に見つめ直すことができます。私にとってとても大切な時間で、ただただ無になれる大切な時間になっています。絵を描きに行っているその教室の空間も好きなため、家以外の落ち着く場所になっています。「かく」ことのもう一つ、漢字を書くことです。高校時代の漢字の単語帳を開いて裏紙にボールペン(書きやすい滑りの良いもの)でひたすら書いていくことです。最近スマホに慣れて漢字を読めても書けないことがあるので勉強ついでに書いてます。

書けなかった漢字を覚えるために何度も書いたりして、覚えられた時の達成感でポジティブ感情増やしてます。どちらのことも、一人の時間であるのが私にとって大切です。人と喋ったり関わって発散することもいいですが、一人ですっきりさせたほうが後が残らずいいです。あとは、ノートに思っていること考えていることを可視化してみてすっきりさせるのもとても良いです。感情を目に見えるようにすると、大したことないなって思えたりします。