ケーブルテレビしかない田舎

私の住んでいる地域では、利用するインターネット回線を選ぶことができません。ど田舎なので、ケーブルテレビしかなく、選択肢がこれしかないのです。ドコモ光とソネット光

こちらに引っ越す前まではマンションで光回線を利用していました。大きなトラブルもなく利用できていましたが、こちらに来てケーブルテレビのインターネット回線を利用していると、なんとなく不安定に感じます。

朝方にインターネットが切れることがあっても、利用されている人が多くないので、すぐに対処してもらえる様子ではなく、繋がるのを待つ、という感じです。家のルーターのせいかな?とコンセントを抜き差ししてみても直らなかったりと、結構振り回されています。

先日も、早朝の原因不明の回線の切断をきっかけに、10年使用していた家のルーターがついに故障し、交換しました。

ケーブルテレビ側に連絡したり、直してみたり、交換したりと、私がいるのでできていますが、高齢になってきた親にとってはとても対処できそうにないな、と思います。田舎は需要が減るので難しいだろうなと思いますが、田舎にも大手の光回線がやってきて、トラブルにも丁寧に対処してくださるような環境が整えば良いなぁと心から思います。