アラサーになり、身体能力の衰えと体重の変化に気付き始めました。
いつまでも若々しい体系と見た目を維持し、女の子にモテたい!
と気持ちも強くなっていき、ダイエットする事を決めました。
高校時代は陸上部に所属し、長距離をメインに走っていたので
身体を動かす事は嫌いではなく、むしろ積極的に動かしたい方でした。
最近は、通勤が遠くなったせいもあり(片道2時間)、帰ってくる頃には
ヘトヘトで運動どころか、何もする気にはなれませんでした。
しかし、意を決して走りはじめるととても気持ちが良く、
走り終わった後には「明日もまた走ろう!」と気分が高揚していたのを覚えています。
日を重ねるごとに距離も伸びていき、最初は3kmだったのが
一か月後には10kmを毎日走れるようにまでなりました。
それに加え、帰宅時にすぐ着替えて走りに出かけて行ったので、
走り終わってシャワーを浴びても、血糖値が上がっているので
空腹感もほぼ無く、その日の晩御飯はプロテインのみで済ませてしまう
こともありました。
そんな方法を続けていき、走り始めてから一か月後に体重を量ってみたら
一か月前より-7kgも体重が減っており、体型もだいぶ引き締まってきました。
体の疲労感とランニング時間の関係で、走行距離は10kmと設定し
そのまま走り続けて約半月後、左膝に痛みが出始めてきました。
最初のうちはアイシングやサポーターを巻いて、騙し騙し走っていましたが、そのうち歩いても左膝に激痛が走るようになってしまいました。
さすがにもう無理!って思い、私のダイエットはこの時をもって終わりました。
現在は、それ以上に体重が増えてしまい、またダイエットを考えています。今度はいきなりランニングからではなく、ウォーキングから始めて身体に大きな負担を掛けないように、ダイエットをしていきたいと思ってます。